お知らせ

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

更新日:2025年5月18日(日) 一般名処方について

当クリニックでは、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

※一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

ご不明な点などがございましたら、ご相談ください。

更新日:2025年5月21日(水) 2025年 夏休み休診のお知らせ

2025年8月12日(月)〜17日(土) は休診とさせて頂きます。

2025年8月19日(月)より、通常診療となります。

更新日:2025年5月25日(日) 診療報酬の算定に関するご案内

診療報酬の算定に関するご案内

当院では下記の診療報酬を算定しています。

【医療情報取得加算】
当院ではマイナンバーカードが健康保険証として使用できるオンライン資格確認を行っております。オンライン資格確認システムを利用し、患者様が同意すれば、薬剤情報や特定検診の情報等を活用して診療することができます。
上記体制の整備に伴いまして、「医療情報取得加算」を算定致します。
□初診時 :医療情報取得加算(1点)
□再診時(3か月に1回) :医療情報取得加算(1点)

【医療DX推進体制整備加算】
医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。
@オンライン請求を行っています。
Aオンライン資格確認を行う体制を有しています。
B電子資格確認をして取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
C電子処方箋の発行を予定しています。
D電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
Eマイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
F医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びホームページ等に掲示しています。
★初診時(月1回):医療DX推進体制整備加算(8点)※マイナ保険証の利用率に応じての点数の為、毎月の請求点数が変わる可能性があります。

【明細発行体制等加算】
「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」を発行しております
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、 領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

[先月] [目次] [来月] [最新版]







Akiary v.0.61